ZPlusの頭部への思い

30年近く経って『センチネルメカ』を造型する訳ですから色々と考えるわけですね。

僕は、単なるノスタルジーは嫌です。また、販売が前提である以上は、何かの作例のそのままのコピー造型ではその作品を作った方に失礼になりますし(無断は特にね)、それは原型師としてちょっと違うのかなって思う部分もあります(サブユニットはMOGK版をリスペクトして造型しておりますがコピーにはならないようにしたつもりです)。

『設定画通り』に造形する、というのは、方向性の一つとしてあるかと思います。ただし、設定画の前パース画稿自体、いろいろな意味で『まとまる前』に描かれた画稿なので、頭部についても、解像度が十分ではありません。そのため、Zplusの頭部に関しては、当時のセンチネルの中で、とりわけ解像度の高かった画稿である、A2型頭部が基準として据えられたのです。A2型の頭部に通常のカメラとアンテナの付いた『想像上』の画稿が、各々の脳内に出来上がっていたわけです。イメージは人の数だけあるため、それを「設定」とすることは無理があるというのが大前提です。

『設定画通り』というのであれば、まずは設定画の前パース画稿の頭部が基準にすべきなのですが、前述の通り、A2型の頭部画稿が強烈で(笑)前パース画稿の頭部を基準に造型されている物は、ほとんど見たことがありません。もちろん、画稿だけの問題ではなく、連載中に登場するワークス勢の作例の影響もあったでしょう。

参照すべき『設定画』として、旧HGインスト内に描かれた画稿、GFF、GFFメタルコンポジット、マスタグレード用画稿、といった商業商品用画稿があげられます。これらは、全ての画稿が全く異なったバランスで描かれており(GFFとメタコンですら違うのです)共通画稿ではありません。そのため制作にあたっては「何々版」と、うたう事になってくるのです。そういう意味で、商業用画稿は参考資料にとどめておきたいと感じています。

結論としては、当時胸を焦がされた数々の作例をリスペクトしつつ、あさの氏やカトキ氏の誌面でのコメントなどを拾い集め、1/220Zplusを造型してから30年近く蓄積してきた自分の思いとを組み合わせつつ少、しでも多くの皆様に共感して頂ける頭部を目指した造型をしようと……いや、引っ張った割には曖味な答えで我ながら情けないです。
共感云々はお客様に媚びているわけではないです。
商品である以上は自分の思い100%ってわけにはいきませんのでその辺は思いを調整しないといけないと思うのでそういう意味です。
アレンジ等の自由度が低い『センチネルMS』の中でも、ひときわ解釈の難しいZplusの設定。
だからこそ、こだわる部分にはしっかりとこだわった造型をしたいなと。

 

h0012

【RECKLESS/2016C3速報】FXA-08GB-Bst コアブースター

昨年のEx-Sガンダム用に造型されたブースターパックを用いての造型となる大気圏内用コアブースターを兄弟ブース?(笑)のexpertenブースより発売します!!

原型製作は倉川要氏で今回も私が監修させて頂きました。特にGコア部分は念入りに何度も何度もしつこく(笑)
倉川君も私も空物には拘りがありますので色々とがんばりました。翼の厚みがネックになるのがガレージキットの泣き所ですが、このコアブースターは最初から分厚い
翼なので嬉しいですね(笑)

Corebooster_01

Corebooster_02

Corebooster_03

Corebooster_04

それにしてもデカいです(汗)ゴム型面積喰いまくりでコストかかりまくりで倉川君曰く「赤字です」との事

FXA-08GB-Bst コアブースター

スケール:1/144
原型製作:倉川 要
原型監修:小松原博之
販売予定個数:20個
販売価格:10,000円

*本製品はレジンキャスト製組み立てキットです。塗装済み完成品ではありません。

2016年度版Zplus、改修ポイントその5!

最初に、昨年の原型を改修、と書いたのですが、
2016年版は、改修と言いながら、全身にわたって修正してますので
言ってしまえば、新造形と言っても過言ではないレベルになってしまっていますね。
今日は、腕部について。

【腕部】

俯瞰で見た時に、肩天面の情報量の不足を感じたので、整備用のパネルラインを追加しました。
整備時、腕を取り外すまでの必要がない場合には、このパネルを展開する。
そんなイメ―ジです。内側が軸になり開く感じです。
この辺、余計なディテールを増やした感がでないように心掛けております。

naname01

ひじ関節は、スジボリの追加にとどまっておりますが、正直言うとここは造り直したかった(涙)
これはZplusとSガンダムの腕は同じ物という解釈の元に造型しているので
実は、このひじ関節は、2014年に販売したSガンダムのヒジ関節と同じなのです。
でも、設定のZplusのひじ関節は、もっと細くてきゃしゃなんですよね(汗)
でも僕の中のレギュレーションがそれを許さなかったのです(苦笑)

前腕は、前後のプレートの下の方の三角形の形状と、六角形のプレートの形状を変更。

腕改修1

腕プレート

ちなみに、二の腕は、脚部同様、○穴の情報量を追加しています。